津波避難地下シェルター研究室

高知県のシェルターno.3


ついに、確認できました。




                                                     (テレビ高知提供)




 写真から判定すると、水密性能はかなり低いと思われる。



 扉と框との密着性を確保する構造になっていなように思われる。




 確かに、瓦礫の衝撃を回避するためには、強靭な扉は必要である。




 しかし、写真から判断すると、水密性能は非常に低いことが明白である。



 安全であるならば、扉の水密試験の結果を公開するべきである。








 
 下記に写真を提示して説明する。



 この写真は、地下室の出入り口のものである。



  地下室は、海抜マイナス5〜10mの位置にあるので、地表面が水没しても地下の設備は水没されないような設計とした。





  たかが地下室でさえも、扉と框の密着度については、NK等の水密試験を合格するような仕様とした。







                                                                                                                      (写真の無断転用は禁止する)






 水密扉の水密性能を左右するのは、扉と框の強度と、この2つを挟み込むクリップの密着性能である。





  津波シェルターの扉で耐水圧が20m以上となると、クリップは6個程度では不足であり、2倍の12個以上必要となる。





下記の図面では、赤色で塗りつぶした。





                                                                                 (Unauthorized use of drawing is prohibited)




 この点については、特許出願の時点において、妥協しなかった重要な点である。